日比野鮎美の山ごはんレシピ2 山と食欲と私をちゃんと楽しむための用具 番外編 その3
2023-07-03


禺画像]
↑:クリックで、拡大

レシピ2 番外編その2↓より続く。
[URL]

レシピ2 番外編その3です。

P-106-107「生ラムジンギスカン」完成写真(カセットコンロ)

・ニチネン マイMYコンロ・レオ KC-307(廃番)

程度の良い物を探すのに、凄く苦労しましたw

→メルカリ・ヤフオク等で、登録しておいて、ようやく入手。

  ほぼ未使用?+説明書付き

自宅の「ジンギス印ジンギスカン鍋」・「ベルの成吉思汗たれ360ml」↓
[URL]

イオンで購入した「ラム成型肉(冷凍)」と一緒に撮影。

→最近は「味付けジンギスカン肉」が一般的な店舗では主流となり、

 「生肉」は、専門店ぐらいでしか販売されてません。

なんにせよ、探し始めてから、半年なので、嬉しいです・・・\(^O^)/

【蛇足】

この商品は、東京周辺の人の「カセットコンロ」と推測。

何故なら、「ニチネン」は、北海道に営業所が無い(東北まで)↓
[URL]

それ故、専用の「マイ・ボンベL」を探すのにも、ちょっと苦労しました。

ここのサイト↓を参考に捜索開始。
[URL]

「ジョイフル」・「セリア」・「ホーマック」・「ツルハ」・「サツドラ」・「生協」と外れ、

北海道では結構マイナーな「サンドラッグ」でようやく発見。

→「ツルハ」:401店舗・「サツドラ」:164店舗・「サンドラッグ」:67店舗

ちなみに北海道のカセットコンロは「イワタニ」ほぼ一択です・・・(^^;)
[キャンプ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット